【FFBE】エリニュエスの攻略方法とおすすめパーティ

PR

エリニュエス

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のエリニュエス攻略方法を掲載しています。エリニュエスの攻略方法や行動パターン、ミッション攻略に適したおすすめパーティを掲載しているので、エリニュエス攻略の参考にして下さい。

関連記事 十二武具の間まとめ

再臨の間ミッション情報

初回クリア 報酬
クエストをクリア ラピス×40
クエスト内容 報酬
パーティ人数4人以下 ラピス×20
幻獣を召喚してクリア ラピス×20
10ターン以内にクリア ラピス×20

クエスト内容のパーティ人数4人以下と10ターン以内にクリアを同時にクリアするのは難しいため、すべてのミッション達成する際は複数回挑戦し、クリアしましょう。

ミッション攻略パーティー

4人以下攻略パーティー例

魔法アタッカー 回復
ビクトリアビクトリア
ティリスティリス 王土のヴェリアス王土のヴェリアス
バフ
ラムザラムザ
キャラ 立ち回り
ビクトリアビクトリア 【魔法アタッカー】
・W黒魔法+ファイジャで魔法攻撃。
ティリスティリス 【回復】
・「女神の奇跡」でHP+状態異常を回復
王土のヴェリアス王土のヴェリアス 【壁】
・レッドノーズを装備し幻獣ゴーレムの「挑発」で引きつけ
・「防御結界」でダメージ軽減
ラムザラムザ 【バフ】
アビリティ覚醒した「えいゆうのうた」で全体バフ

エリニュエス攻略のコツ

  • ・状態異常対策をする
  • ・物理引き付け役必須
  • ・闇/水/光属性耐性を上げる
  • ・魔法攻撃が有効

状態異常対策をする

エリニュエスは毒、暗闇、眠り、沈黙、麻痺、混乱、病気、石化を付与してくるため、ケフカのトラマス報酬の「リボン」や「ジュエルリング」などでの状態異常対策が必須です。

イルズの「予防接種」はこれら全ての状態異常を3ターン無効にできるため、非常に有効です。

また、エリニュエスは先制攻撃でMPが一番高いキャラにストップを付与してくるため、回復役などが行動不能にならないよう、魔法アタッカーのMPをパーティ内で最大にしましょう。

物理引き付け役必須

エリニュエスは強力な全体属性魔法攻撃に加え毎ターン複数回物理攻撃をしてきます。光の戦士、ヴィルヘルムといった盾役を用意し物理攻撃を引き付けヒーラー等に攻撃がいかないようにする必要があります。

また、壁役に「レッドノーズ」と「プロデューサージャケット」、幻獣ゴーレムを装備させて「挑発」を発動すれば、100%の確率で攻撃を引きつけられます。

闇/水/光属性耐性を上げる

エリニュエスは強力な全体魔法攻撃をくりだしてきます。属性は闇をメインに水、光の三種類になります。被ダメージを減らすために、闇、水、光属性の耐性をあげて挑みましょう。

英雄の盾のような属性耐性をもつ装備をしていくほか、マリーやリュックのような属性耐性バフをかけられるキャラを編成しましょう。

魔法攻撃が有効

エリニュエスは生放送で「物理はあまり通らず魔法が通りやすい」と発表がありました。そのため連続魔や強力なアビリティを持つ皇帝や魔人フィーナなどが大活躍できます。

また、エリニュエスの弱点属性を考えるとファイジャを撃つことができるビクトリアは非常に適正キャラであるといえます。

精神デバフも有効なので、光の戦士の「アーマーイレイサー」などで付与しておくと魔法攻撃の火力がさらに上昇します。

おすすめパーティ

異界での戦闘のため、フレンドは連れていないので最大5キャラ編成での攻略になります。

パーティ1

魔法アタッカー 回復・バフ 壁・デバフ
ビクトリアビクトリア ティリスティリス 光の戦士光の戦士
魔法アタッカー バフ・強化
皇帝皇帝 マリーマリー
キャラ 立ち回り
ビクトリアビクトリア 【魔法アタッカー】
ファイジャで魔法攻撃。
ティリスティリス 【回復/バフ】
味方の状態異常とHP、MPを回復、属性、ステータスバフを付与。
光の戦士光の戦士 【デバフ/壁】
「レッドノーズ」「プロデューサージャケット」を装備。
3ターン毎に挑発とアーマーイレイサーを打つ。
皇帝皇帝 【魔法アタッカー】
地獄の業火やフレアを利用し、魔法攻撃。
マリーマリー 【バフ・強化】
ラブユーオールでパーティの属性強化、バフでパーティ強化。

パーティ2

魔法アタッカー 回復 壁・デバフ

エクスデスエクスデス
ヤ・シュトラヤ・シュトラ 光の戦士光の戦士
耐性付与・バフ 補助
ミンフィリアミンフィリア イルズイルズ
キャラ 立ち回り
エクスデスエクスデス 【魔法アタッカー】
W黒魔法+ファイガで魔法攻撃。
ヤ・シュトラヤ・シュトラ 【回復】
神速魔+ケアルガで回復。
光の戦士光の戦士 【デバフ/壁】
レッドノーズ、プロデューサージャケットを装備。
3ターン毎に挑発とアーマーイレイサーを打つ。
ミンフィリアミンフィリア 【耐性付与/バフ】
闇黒の加護で闇耐性付与。
ガードオーダーで防御バフ、マジックコールでエクスデスをバフ
イルズイルズ 【補助】
予防接種、スペシャル調合、強化MP回復役の繰り返し

攻略おすすめ適正キャラ

魔法アタッカー

キャラ  理由
ビクトリアビクトリア
・W黒魔法+「ファイジャ」で大ダメージ
皇帝皇帝 ・「地獄の業火」で大ダメージ
トランスティナトランスティナ 【魔法アタッカー】
・魔導力覚醒で自己強化してW黒魔法+「ファイガ」で攻撃
・アレイズで蘇生も可能

回復役

キャラ  理由
レムレム
・「全癒の祈り」で状態回復
・ファイガ、サンダガで攻撃補助も可能
ティリスティリス
・「女神の奇蹟」で状態回復
・「レディアントライト」でHP全回復
フィーナフィーナ ・「スペリオヒール」で状態回復
・専用装備で睡眠・沈黙・混乱無効
白蓮の魔道士フィーナ白蓮の魔道士フィーナ ・「プライムヒール」でHP/状態異常回復
アヤカアヤカ ・「流刻」でストップ無効
・「ピュリファイ」でHP/状態異常回復

壁役

キャラ  理由
ヴィルヘルムヴィルヘルム
・「不撓不屈」で100%引きつけ&ダメージ軽減
・「ジェネラルコマンド」で防御精神バフ
光の戦士光の戦士 ・「ブレブセンス」で100%引きつけ
・「アーマーイレイサー」で精神デバフ
傭兵ラムザ傭兵ラムザ ・「棟梁の血筋」高確率でみかたをかばう
・状態異常無効+「エスナガ」で状態回復

補助役

キャラ  理由
イルズイルズ ・予防接種で状態異常耐性付与
・スペシャル調合でHPやMP回復も可
リュックリュック 「ハイメガバオール」で属性耐性+ダメージ軽減
・LBで全体リレイズ
マリーマリー
・「ラブユーオール」で属性耐性付与
・アビリティ覚醒した「ラブリーガード」で状態耐性付与
ミンフィリアミンフィリア
・「闇黒の加護」で闇耐性付与
・「〇〇オーダー」で状況に応じたバフ
白蓮の魔道士フィーナ白蓮の魔道士フィーナ ・「ディバインヴェール」で防御/全属性耐性付与
洸洋の軍師ニコル洸洋ニコル ・光/水/闇耐性を70%バフ可能
・全ステ100%バフ以上可能
・被ダメ30%軽減

耐久力の目安

引きつけ役の耐久力の目安

キャラ 装備例
スノウスノウ 仁義エンブレム モーグリぬいぐるみ
黒の仮面 雲水の衣
ジュエルリング ゲルミナスブーツ
アビリティ
ガーダー ガーダー
ガーダー ガーダー

引きつけ効果ある裝備で引きつけさせる場合は、HPを8,000以上、バフなしで防御力を350、精神を200、属性耐性はバフ込で水/闇耐性を50%以上にし、常に防御することでエリニュエスの攻撃に耐えることができます。

裝備による引きつけをする場合は、最低でも引きつけ率を80%以上にしておきましょう。

ダメージ軽減効果のない「挑発」などで引きつける場合は、更に耐久力を高め、水耐性はバフ込で100%以上にしておきましょう。

その他編成キャラの耐久力の目安

物理攻撃を引きつける場合、HPを5,500、精神を200、属性耐性はバフ込で水/闇耐性を50%以上にしましょう。

引きつけ役の引きつけ率が十分出ない場合は、バフなどで防御力を高めた上で、HPをさらに伸ばしましょう。

エリニュエスのステータス

ステータスと注意点

エリニュエス

  • ・先制で全体に毒を、ストップをMPが一番多いキャラ1体にかけてくる
  • ・全状態異常を毎ターンランダムにかけてくる
  • ・魔法ダメージが通りやすく、物理攻撃が通りにくい
  • ・デバフは精神ダウンのみ可能
  • ・闇属性攻撃が強力なので、耐性は闇属性推奨
  • ・フレンドは連れていけない

行動パターン

行動 効果
殺意の瞳 1体にストップ付与
怨毒 全体に毒付与
怨病 全体に病気付与
怨眠 全体に眠り付与
怨暗 全体に暗闇付与
怨痺 全体に麻痺毒付与
怨黙 全体に沈黙付与
怨乱 全体に混乱付与
怨石 全体に石化付与
怨獣爪 単体に水、光属性魔法攻撃
冥府の歌 全体に闇属性魔法攻撃、攻撃/防御/魔力/精神30%デバフ付与
幽海嘯 全体に水、光属性魔法攻撃
妄信の霧 魅了を付与
怨嗟の壁 単体物理攻撃、発動から3ターンうけたダメージを返す
悪霊たちが周囲に集まってきた 3ターン、自パーティの物理攻撃に闇/水/光を付与、
攻撃/防御/魔法/精神+20%のバフ

アポロンのハープ入手

武器名 ステータス/効果
アポロンのハープアポロンのハープ 攻撃+34,魔力+110,精神+30ドラゴンキラー改「えいゆうのうた」使用可能

エリニュエスを撃破すると、伝説の武器「アポロンのハーブ」を入手できます。

ラムザを所持していない場合は、非常に強力なアビリティを使用できる装備です。

 

関連記事

関連記事
降臨/再臨の間強敵一覧 シリーズボスバトル攻略まとめ
真降臨の間攻略まとめ 十二武具の間攻略まとめ
十二種族討伐戦の攻略 裏十二武具の攻略まとめ
煉獄降臨の攻略まとめ 封印されし塔

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー